9/25 【NDS】ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
9/25 【PSP】遊戯王デュエルモンスターズGXタッグフォース3
…
10/2 【NDS】ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者
何て事だ。
ナイツはもう予約しているので絶対買います。が、正直VPがこんなに発売近いとは思っていなかった。(笑)
今回のVPは雑誌情報読んだ感じシミュレーション要素強いから面白そうなんだよなあ。タッグフォースはせっかくシンクロ召喚が出来るようになるから是非やってみたいのだが、ひとまず後回しだ!
---
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア、携帯サイトではいんざなって呼ばれているのでそう呼んだ方が良いのだろうか。
数週間前から
プレイ動画が公開されましたが、やはり何回も見てようやくわかってきたという感じです。
休む暇は与えてくれなさそうなシステムですが、意外とタッチペンの動きがそれほど速くは無いように見えたので、慣れれば面白くなりそうですね。
ただ、結構タッチペンを生かしているゲームって大抵が十字キーと4ボタンを機能させてくれないから、外でプレイするより家でじっくりやった方が向いてそうな気もするんだよなあ。
せめてオープニングタイトルのタッチザスクリーンのところくらいは(えー)
---
VPの方は雑誌読んだ感じ、2のフィールド移動をマス目に替えたようなものだと言っていましたが、恐らくフォーメーション要素を考えると攻撃の幅はもっと広がりそうです(2も巧いプレイならば自由度は高いけれど狙い難いし)。
お約束の石ももちろん出るそうで。あと決め技も今回はキャラ毎に指定されるのかな。
前作のようにキャスティングもやはり豪華。ふとアーリィがまた出てくるのかなーなんて思ったのですが、今回はレナスが戦乙女として出ているからなあ。このキャストは偶然なのか…髪の色も違うし…。
レナスとフレイはもう今回は初期設定が敵の立場だから仕方ないけれど、エインフェリアもパーティキャラとして入らなさそうな予感。そしてレギュラーキャストである東地さんは今回も出られるのだろうか。
新キャラについてですが、
アーネスト「世間は皆を農民反乱軍と揶揄するがそれは違う!」
なんかもう聞いてしまうとジャックのイメージが強すぎてのう。(笑)
いやしかし槍使いは個人的に使い勝手良かった(特にロウファ)からアーネストと
おっさんヒューゴーは注目のパーティキャラです。あと弓使い(シェリファ)も使いたい。スキップ機能があるようですが、スキップしなくても良いような程よいエフェクトになっていることを期待。